「毎日2000人以上集客するブログ」ソーシャル編?

あとで読む

FC2ブログよりJPドメインへ移転して、約2ヶ月で集客数が2倍になった、ボスのスモールキーワードSEO実践ブログよりレポートです。

ずっと内部SEOだけでアクセスを集めていましたけど、移転したあとからソーシャルネットワークを利用した集客を実践されました。

効果はあったのでしょうか?

 

 

今までの報告はこちらです。

 

 

 

移転後のソーシャル ネット集客戦術

FC2ブログでは内部SEOとスモールキーワードだけの集客でしたけど、JPドメインへ移転したあとは、ソーシャルネットワークの参加を計画されていました。

  • Twitterの使い方を読まれての実践
  • 他のブログへコメントをして、信頼されるように
  • mixiのコミュニティをつくって交流を広く深く

TwitterのFollower数は1万以上で、コメントも実践されています。

アクセス数がどうなったか、解析から見ていきましょう :)

 

 

Google  analytics より アクセス解析

ブログの書き始めは2008年10月3日、アクセス解析は11月4日より。

2009年の10月11日より独自ドメインへ移転されました。

 

移転後のユニークユーザー数の推移

Google Analyticsよりユニーク数

 

コレではワカラナイですね。

11月2日の月曜日に13,545人のアクセスがありました。
(何があったのか、予想してみてください)

期間を11月5日より、2月19日へ変更します。

 

Google  Analyticsよりユニーク数

 

12月26日から下がっている理由は年末だからです。冬休みや里帰りされるヒトが多くなって、一部のWebサービス以外ではアクセスが低下する時期になります。

そして、1月4日(月)から仕事はじめのヒトが多くなって数値は上がっています。でも、そのあとも2008年の年末までとくらべると多くなっていますよね?(なぜなのか予想してみてください。)

 

 

GAよりデータをエクスポートしてエクセルで集計

FC2ブログとJPドメインはプロファイルがちがうので、データが別々になっています。コレをGoogle Analyticsよりエクスポートして、2つのアクセス数推移をグラフにしました。

 

全期間のユニークユーザー数の推移(08/11/01~10/02/19)

ユニークユーザー数の推移(Google Analyticsよりエクスポート)

※クリックすると大きくなります

 

X軸「09/10/01」から「09/11/01」の間がJPドメインへ移転です。

FC2ブログでも順調にトラフィックが上がっていますけど、独自ドメイン(Movable Type)へ移転されたあとは、ちょっと不安定ですけど無料ブログのサブドメインより数値がダンゼン多くなっています

移転すぐあとはリダイレクトの効果もありますけど、GoogleとYahoo!のインデックス数が大きく上がって、おかしくなったためです。

1月4日からは仕事はじめだけが理由ではなくって、Google検索からのアクセス数が伸びて安定しました。でも理由がわかりません。どのキーワードも同じくらいのトラフィックです。インデックス数に変化があったのかもしれないですけど、今回はデータを頂いていないのでワカリマセン。スミマセン

今まではユニーク数だけで見てましたけど、つづきましてセッション数です。

 

セッション数の推移とコミッション値

セッション数の推移(コミッション複合グラフ)

※クリックすると大きくなります

 

折れ線グラフの一番上が「全セッション」で、Google Analyticsでフツーに見るとココだけが表示されます。セグメントでGoogleとYahoo!検索も表示したものが、下にある2つの折れ線グラフです。

移転(リダイレクト)されたタイミングで検索エンジンからのセッションは一時的に落ちましたけど、全体のセッション数がへっていない理由は、正しくリダイレクトができたので、FC2ブログから上手に転送できてるっていうことです。

そのあとはユニーク数と同じですね。Yahoo!からのトラフィックは独自ドメインになっても1日100くらいです。

棒グラフはボスのご希望で入れました。ココでは何の数値かは言えませんけど、過去のエントリーをお読みになって予想されてください。Twitter用のネタだそうです。※数値は受注日ではなくって、決済日が基準です

 

ページビュー数とPPCポイントの推移

ページビュー数(PPC複合グラフ)

※クリックすると大きくなります

 

セッションとほどんと同じですね。

ブログ以外のWebサイトやECサイトでは、ページビュー(表示回数)を基準に分析することもありますので、ご参考までに取ってみました。ブログは直帰されることが多いので、あまり参考にはならないかも?

棒グラフは、やっぱりボスのご希望です。ご説明できませんけど「PPCポイント」が何のことかは、おわかりになると思います。

表示回数に比例して「ポイント」は多くなります。※コチラは、クリック日が基準です

 

GAセッション数をアメーバブログのアクセス数に変換

アメーバブログ換算(推定値)

※クリックすると大きくなります

 

お遊びで Google Analyticsのセッション数を5倍にした「アメブロだったら?」の数値です。どのくらい水増しなのかはハッキリわかりませんけど、リアルSEOさんの実験では約4倍だったそうです。

同じ「アクセス数」っていうコトバでも、数値のとり方はいろいろありますので、どれが本当っていう意味ではありません。でも、Google Analyticsの数値と比較されてはダメなので一応です。

 

 

2日間で約18,000人が集客できた理由は?

Twitterをご利用のみなさまでしたら、すぐに「ツイッターすごい!」って思われたかもしれません。RT(Re Tweet)がたくさんあってトラフィックがふえました! のではありませんw

 

要因は、やっぱりSEOです。

  • 2009年5月
    まだほどんどのヒトが知らないフレーズ(アルファベット4文字、仮に「A」とします)をキーワードにして、ブログのエントリーでわかりやすく説明されました。そのあとも「A」に関して3つエントリーをされています。
  • 2009年9月
    「A」が商品化されて、その分野のヒトたちには話題になりますけど、一般のヒトたちは、まだそのコトバ「A」を知りません。(私も知りませんでした)
  • 2009年10月
    「A」をメジャーブランドも発売して、広く話題になりました。
  • 2009年11月2日
    Yahoo!ニュースにボスのエントリーがリンクされて、2日間だけトラフィックが大きくふえたのです。

なぜ、Yahoo!ニュースがボスのエントリーを見つけてリンクされたのでしょうか?Yahoo!検索では、リンクされたページはぜんぜんヒットしません。実は「Googleの検索でずっと1位」だったのです。(Yahoo!さん、ググりましたね?w)

11月2日に、すぐにGoogle AdWordsで月間検索ボリュームを見たのですけど数値がありませんでした。でも、2010年1月のボリュームでは、90,500のビッグキーワードになっています。

Yahoo!ニュースからリンクされて、同じタイミングで他のニュースサイトがキーワード「A」を入れて発信されましたけど、ぜんぜん落ちなくて2ヶ月以上ずっと1位でした。今は2位~4位です。

ニュースサイトはブログと同じように「ニュース検索」でまとめられることと、Yahoo!ニュースのバックリンク以外にQDFとはちがう、ブログのエントリーでもインデックスされた日が古かったら強くなる、何かの要素があるんだと思います。コレ以上は根拠がなくなるので調べていません。

ちなみに、ページの被リンクは「0」、はてブは「5」です。

さらにちなみに、ボスご本人の感想は「サーバーの負荷を大きくしただけ」だそうです。

収益にもリピーターにもつながらないからですね…

 

 

キーワードの大きさとアフィリエイト収益の関係

Googleウェブマスターツールより、上位の検索クエリです。

月間検索ボリュームを入れてみました。

 

Googleウェブマスターツール(上位の検索クエリより)

 

矢印にしたキーワードが、アフィリエイトのクリックが多いキーワードです。コンバージョンまでは取れませんけど、7位のメインキーワード以外でクリックがたくさんあります。

ねらったキーワードひとつだけランキングが上がるよりも、スモールキーワードで1位をたくさん取ることが重要です。

上のキャプチャーは10位までですけど、移転後は57,000種類のキーワードで集客がありますので、メインキーワードからの成約は、他のスモールキーワードとくらべて、とても少なくなります。

「地デジ 通販」よりも「レグザ セール 限定」のほうが、集客数は少なくっても、購入される確率は高くなりますよね。

 

 

Twitterなど「ソーシャル要素」での集客は?

エントリーが長くなることを予想してw、Twitterでいろいろまとめてボスへインタビューしておきました。

 

Q.ブログでビッグキーワードは狙わないのですか?

A.ビッグは狙うもんじゃない。後から必ず付いてくる。1つの10万より1000個の1万

Q.アフィリエイトで稼ぐコツは何ですか?

A.稼ぐという意識をしない事。役立つ事が先。坊主の布施と同じ

Q.ソーシャル戦術の効果は、いかがですか?

A.ガキの遣い。馬鹿と暇人の遊び。時間の無駄。但し数と起爆出来る素材が有れば2chやハテブ同様に青く燃える。しかし成約は難しくロングテールのブランド効果

Q.Yahoo!でSEOは、やっぱりしない?

A.無い。目的や方針がユーザでは無く自社利益直結なのだからそれに対しSEOとは言わない。元からYSTはYahooのオマケ機能

Q.集客目標を数値と期間でお答えください

A.2010年10月3日に1万UU達成。根拠は無い。アルゴリズムに根拠が無いように

 

ボスのブログ用TwitterのFollowerは1万以上です。

クリック数は、一度URLを書くと100~200のトラフィックがあります。RTでもっとふえますけど、一度つぶやくと30分以上はTwitterからはなれられなくなるそうなので、時間がナイっていうことでした。

※ほかにもっと費用対効果の高いお仕事をされているからです

外部ブログへのコメントは、URLを入力すると「むなしくなる」そうなのでw、ホントにこまってるヒトをみかけた時にだけ書き込まれるそうです。

mixiは、アカウントをつくられていません。

 

 

「毎日2000人以上集客するブログ」まとめ

書ききれなかったことも入れて、まとめます。

  • 独自ドメインはレンタルブログより、いろんな意味で強い
  • キーワードのトレンドを先読みしてページをつくる
  • 内部リンクで関連するページを意識してつなげる
  • コンバージョン「数」はスモールキーワードが重要
  • トラフィックの「質」や「意味」を考えましょう
  • 自分に合う「戦術」と「優先度」で費用対効果を高める

独自ドメインへ移転したあとは「ソーシャル要素をひろげていく」って計画でしたけど、ボスは今までどおりに内部SEOと、1日1ページのペースでブログを更新されています。

そして、ソーシャル要素を「暇人の遊び」って言われてますけど、そんなことはなくって「ひとりでぜんぶはムリ」なだけと思います。

「自分に合ったやり方を持ったヒト」が集まったチームワークで、EC戦略は成功します。

ひとりだけでは、できることや時間が限られてるのですね。

 

Google Analyticsの「アノテーション」使ってますか?

 

Google Analytics アノテーション

 

コチラのキャプチャーはボスと私しか書いていませんけど、構造を変更したときは時刻を書いてスターを付けることにしています。気づいたことや雑談(?)は、なんとなく書いています。

ECサイトでは、Web担当さん、セールス担当さん、SE担当さん、アウトソース(私)の4つにわけて、気づいたことを何でも書いています。

アクセス解析もチームワークができると、いろんな発見があっておもしろいですよ :)

 

レポートの数値(Google  Analytics)は @boss_ のご招待で、アクセス解析のデータを有名な方たちもリアルタイムで見られています。
» SEOブログ「SEOもっと!」の @seomotto さん
» 口コミ発信ブログ「モノ人」の @suganeseo さん
» 経営コンサルタント「止まらずに走れ」の @dmatsu さん
» Webデザイナー「渡辺大祐ブログ」の @dw5 さん

| コメント(1) | トラックバック(0)

 

ついったーでこの記事を紹介するボタン

この記事が"検索マーケティング"に有益と思われたら"Sphinn Japan"へ投票してください


トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメント(1)

目標数が少ないと、別にSEOとかっていうレベルじゃなくても普通に人が来ると思うので、3000以上とか5000以上を目指す場合のを書いて欲しい。

SEO薬箱

 

 

SEO薬箱 mobile