MovableType4の便利なプラグイン10種類

あとで読む

ブログだけだったらWord PressもオススメっていうよりWPのほうがイイと思いますけど、なぜかMTが大好きな私みたいなヘンなヒトのために、オススメのプラグインをご紹介します。

 

MT4で私も使ってるハズせないプラグイン10種類

はじめから入ってるsixapart社以外のプラグインを選びました。

8種類のつもりだったのですけど、どうしても10コになってしまいました。ぜんぶ無料ですけど、MTを有料で使われている商用の場合は、プラグイン作者さんからのライセンスをお確かめください。

 

<もくじ>

  1. ダッシュボードで Google Analytics のデータを簡易表示
  2. SEO内部リンクに最適「関連エントリーを自由にあやつる」
  3. 記事の内容と一致するタグを自動で表示
  4. 日本語以外のコメントをぜんぶスパムにしてしまう
  5. サブカテゴリーまでぜんぶ自由に並びかえる
  6. 再構築が速くなるプラグイン「KeyCached」
  7. 決めた日時にエントリーが公開される「ほぼ日時指定」
  8. ブログが見たままで編集できる「TinyMCE-MT Plugin」
  9. 記事を公開すると自動的にTwitterでつぶやく
  10. モバイル用ブログを同時につくってくれる「MT4i」

 

 

1. ダッシュボードで Google Analytics のデータを簡易表示

ログインすると、すぐにセッション数を見ることができるプラグインです。海外でも同じプラグインはあるのですけど、なぜか私のMT4では動きませんでした。

リンク先でくわしく解説されてるので、設定はカンタンにできると思います。こんな感じで表示されています。

 

google-analytics-plugin.png

 

8月9日(日)のセッション数が大きく上がっていることがダッシュボードからわかります。Google Analyticsへログインして、全ての参照元からリファラーを見るとコチラからの流入が多くなっていました。

書かれたのは海外SEO情報の鈴木さんなので、Twitterでアクセス数がスゴくふえたことを報告しました。ホントにイイと思われての評価なので、お礼ではなくって報告なのですね。

こんな感じで、Google Analyticsにログインして見なくても、変化をすぐに知ることができます。

 

 

2. SEO内部リンクに最適「関連エントリーを自由にあやつる」

関連エントリーといえば、タグなどみて自動的に関連エントリーどうしをリンクする方法がフツーですけど、これを手動でできてしまうプラグインです。

ダウンロードは「その1」からできて、画像でのくわしい解説を「その2」でされています。ひとつ前の私のエントリーから設定してる画面はこちら。

 

related-entries.png

 

右のラジオボタンにご注目です。

  • 「なし」… 何もしません
  • 「リンク」… チェックしたエントリーへ一方的に発リンク
  • 被リンク」… チェックしたエントリーから一方的に被リンク
  • 「両方向」… 記事どうしを相互リンク

このプラグインは、ボスが入れたもので「ほかのプラグインを使ってはダメ」って言われるくらい、SEOの内部構造を操作できる重要なプラグインです。

 

 

3. 記事の内容と一致するタグを自動で表示

毎回タグを入力してカンマやスペースで区切るのってメンドウですよね。こちらのプラグインのおかげで、私は最初からそんなことはしていませんでした。

暫定版だそうですけど、きちんと動きます。「どうやってるの?」って思うくらい便利ですし動作も軽いです。書きかけですけど、この記事で表示するとこうなります。

 

tag-link.png

 

これは「本文に一致」を選んでいて「ABC順」を選ぶと、今までに使ったタグがぜんぶ表示されます。私はタグクラウドを非表示にしていますけど、表示されていたり、関連リンクをふやす時に便利です。

MT専用タグを使うことで、metaのキーワードへ選んだタグを自動的に入れることもできます。Googleには意味ナイですけど。

<meta name="keywords" content="<$MTEntryKeywords$>" />

 

 

4. 日本語以外のコメントをぜんぶスパムにしてしまう

MT4標準のスパムフィルターもイイのですけど、スパムの判定をきびしくすると、スパムでないコメントまで除外されます。こちらは日本語が1文字もなかったら、ぜんぶ公開待ちにしてくれます。

1文字でも全角があったらセーフです。

ぜんぶ英語だったら有益なコメントまで公開が保留になってしまうので気をつけましょう。スパムが多すぎてこまってる方に便利です。

 

 

5. サブカテゴリーまでぜんぶ自由に並びかえる

表示されてるカテゴリの表示順をカンタンに変更できます。

私のブログはテーマを多くしないよう気をつけてるので少ないですけど、サブカテゴリーがたくさんある時にとっても便利だと思います。

category-list.png

カテゴリーだけではなくって、エントリーやWebページも並びかえるプラグインのベータ版も作られています。

訪問されたヒトにたいして、ブログの内容をわかりやすく整理しておくために必要なのです。「リンクの順番」と思ったらSEO病です。

 

 

6. 再構築が速くなるプラグイン「KeyCached」

エントリーだけの再構築だったらすぐですけど、全体を再構築するときにMTの弱点が出てしまいます。最終更新日をチェックして、変更されていなかったら飛ばしてくれます。

私のブログでは、全体の再構築に46秒かかっていたものが27秒までへりました。ページが多くなるともっと効果が出ると思います。

 

 

7. 決めた日時にエントリーが公開される「ほぼ日時指定」

サーバーによっては、エントリーを予約投稿することができません。これをJavascriptで「だれかがブログへアクセスした時」に動作させて更新(公開)してしまうスゴイプラグインです。

解説では、アナウンスの文字をいれておくことで更新された時に表示されるって書かれていますけど、設定しなければ何も表示されないので、自動的に公開されているように見えます。

 

 

8. ブログが見たままで編集できる「TinyMCE-MT Plugin」

超高機能なブログエディターがMT4の中に入ってしまいます。表示と同じ見た目で編集できる夢のようなプラグインです。

管理画面の中にある設定からcssを編集できるので、表示に使ってるソースを使うと同じにできます。

 

tiny-mec-mt4-plugin.png

 

「html」ボタンをおすとエディタが別のウィンドウで開きます。

 

tiny-mce-html-editor.png

 

ほとんどの操作は、本文を書いたり貼ったりボタンを押すだけなので、上手に設定してあげると、初心者の方でもカンタンに見出しタグを使ったブログをキレイに書くことができます。

 

 

9. 記事を公開すると自動的にTwitterでつぶやく

ブログを書いて公開したあと、Twitterで「ブログ書いたよ!」ってつぶやくとトラフィックが大きく上がります。公開で再構築したとき、いっしょに つぶやいて くれるプラグインです。

解説はこちらに画像つきでくわしく書かれています。

Twitterにログインするのがめんどうだったらオススメですけど、自動よりも手動で つぶやいた ほうが機械っぽくなくてイイかもしれないです。

 

 

10. モバイル用ブログを同時につくってくれる「MT4i」

携帯サイトを自動でつくってくれます。一度設定しておけば、いつもどおりにブログを書くとモバイル用も更新されます。

Google Adsenseも設置できます。

私はお仕事でモバイルサイトに関わっていないのでほったらかしですけど、無料でカンタンにできるのでオススメです。でも、ふつうに設定するとファイルがcgiを使った動的なURLになってしまうので、検索結果にはでにくいです。

 

 

他にもプラグインはMovableTypeの公式サイトにまとめられているので、こちらもご参考ください。

 

 

個人ブログは MovableType より Word Press で

Word Pressだったらもっとカンタンにいろんなプラグインがありますので、個人でのブログはWord Pressのほうがイイと思います。プラグインは「かちびとnet」さんが見やすくまとめられています。

私がお仕事でMTを使ってる理由は、CMSとしての機能だけではなくって、クライアントさんとの契約がおわった時、sixapartからのサポートを有料でして頂けるからです。

 

どうしても「Movable Typeでブログをつくりたい!」っていう時は、SEO関連のブログでMTを使われているWebサイトを参考にさせて頂きましょう。内部構造やブログの書き方の勉強になります。

 

MTのもうひとつ良いところは、さくらサーバーのライトプランでも使えることで、私のブログがそうなのですけど、年間1,500円(初期費用1,000円)です。※月額ではありません

SQLiteしか使えませんけど、MTのインストールマニュアルもあります。バージョンは古いですが、読みかえると最新版でもカンタンにインストールできます。

私がまだ「サーバー」も「SQL」も知らなかった頃に、ひとりでインストールできたので、だれでもできると思います。

でも、WordPressがおすすめです :)

 

| コメント(2) | トラックバック(0)

 

ついったーでこの記事を紹介するボタン

この記事が"検索マーケティング"に有益と思われたら"Sphinn Japan"へ投票してください


トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメント(2)

こんにちは。

MT人口が減る中、こういったエントリはうれしい限りです。
知らないプラグイン(6番目とか)もあり勉強になりました。


2番目のやつ(関連エントリ)はSEOもっと!でも使ってますよ~。
ちょっと面倒ですが、やっぱり手動の方が濃密になりますよね。
私はオートマチックよりもマニュアルを好むタイプなんだと思います。MT(笑)

薬箱さんとボスさんがMT派ってのは、なんとなく安心します。

MTはサポートがあるから安心なのです :)
会社の契約が終わってもSixapartの有料サポートがあるので、安心しておすすめできます。WPも有料サポートがあったらイイのですけど、PHPわかるヒトがいないこともありますし、やっぱりフリーなのでビジネスでは使ってはいけないって私は言われてます。(オープンソースのMTも)

ボスが今ブログの移転をひとりで構築されてますけど、やっぱりSEOヘンタイですw
テンプレートモジュールにnofollowリンクをつくられてて、記事を書いた時に展開するように組まれてます。エントリーで展開するパラメーター、私知りませんでした。
http://www.movabletype.jp/documentation/appendices/modifiers/mteval.html

SEO薬箱

 

 

SEO薬箱 mobile