「データを出すならこっちだろう」と言われましたので、今回は「検索キーワードの組合わせ数」を公開させて頂きます。
ビッグやミドルとよばれる万単位の月間検索数ではなくって、数百だったりデータがとれないくらい小さなキーワードでの内部SEO実践ブログです。
今までのアクセス数の報告はこちらです。
- 「毎日200人以上集客するブログ」実践データ
(2009/04/08) - 毎日100人以上を新規で集客するブログの書き方とは?
(2009/01/27)
今回は「複数キーワードの検索は、全体のどのくらい?」を出してみます。解析はいつもどおりに Google Analytics です。
世界最小クラス「1キーワード=1.8セッション」
たぶん最小ではないと思いますけどw、データのある半年前からで平均すると、1つのキーワードで平均1.8セッションになりました。
アクセス100回あたり56種類のキーワードで検索され、クリックされていることになります。※実際にはブログ名や特定のキーワードの検索も多いので1.8セッション以下になります
まずは全期間(データをとられている2008年11月4日より)です。

約5ヶ月とちょっと。
セッション21,837÷キーワード12,108=1.80... です。
キーワードの組み合わせ数をエクスポートしようと思ったのですけど、Analyticsの表示からになるので1回に500行までです。
24ページを出力してくっつける勇気はなかったので、期間をどこまでへらしたら500行に入るのかを試してみました。
上手にごまかしたつもりです・・・w

1ヶ月にへらしてみましたけど、種類はまだ三分の一くらいにしかなっていません。セッション数の多さが、集客数が右上がりになっている証拠にもなっていますね。

一週間までへらしましたけど、まだ1000種類以上です。
1セッションに対するキーワードは1.43種類になっています。エントリーの多さに関係してるのでしょうか?
ここから、5日、3日とゆっくり短くしたのですけど、2日でようやく500種類(行)以下になりました。

1セッションにつき1.25種類くらいなので、100セッション中に80種類のキーワードが使われているっていうことになると思います。書いていてスゴイと思いました。
これにプラスしてビッグやミドルもねらえたら、と思ったのですけど、無料ブログではムズカシイかも知れませんね・・・
ドメインを作ってWordPressに移動する提案をしてみようと思いましたけど、言うとやれって言われそうです。
※ここに書いているので同じですけど・・・w
気になる「キーワードの組み合わせ」の比率は?
数値がどのくらいバラバラになるのか見てみたくて、最初の「約5ヶ月間の上位500種類」と、最後の「2日間の490種類」を円グラフにしてみました。先に5ヶ月のほうから。

※グラフ使いなれていません(イイワケです)
2種類がいちばん多いのは予想していましたけど、次が1種類と思っていました。でもよく考えたら調べものとかする時って、3種類入力することが私は多いです。
ねんのために説明しますと、2種類は「SEO 無料」のように2つの組み合わせで、1種類は「SEO」のようにひとつのキーワードだけです。
次に2日間のグラフです。

3種類が多くなりました。データの「すべて」っていう意味では、こちらの方が精度が高いと思います。
スモールキーワードの意味が具体的にわかって頂けたでしょうか?私もこのグラフを見てよくわかりました。
検索結果に愛されることのスゴさとは?
新規ユーザー数がめっちゃ多い
期間ごとにはったAnalyticsのグラフの下の数値をごらんください。新規ユーザー率がだいたい75~80%です。
1日300人のアクセスがあるとして、約80%が検索からなので、180~190人くらいのヒトが毎日来ていて、1ヶ月5千人以上の新規顧客っていうことになります。たぶんw
直帰率がとっても高い
どの期間も約80%になっています。
それでもフィードの受信数は24で、ときどきコメントで「おもしろかったです」とか「がんばってください」っていう、ボスがイラッ!っとするらしいコメントがありました。ホントはうれしいくせにw
直帰率が高いからダメっていうのはブログにはあてはまらなくって、検索にヒットした記事以外になかなか誘導されないからです。
ユーザビリティとしてはよくないのかも知れませんけど、直帰率の高いレイアウトが、次のアフィリエイトに関係しています。
広告やアフィリエイトへ導線つくりました
今月からアフィリエイトを設置してることと、Google Adsenseを「本気で置いてみろ」と言われてレイアウトを変えさせて頂きました。
ボスはもともと「ミドルキーワードねらい、アフィリエイト」が目的だったのですけど、すぐにムリって気付いて、スモールにかえてアフィリエイトは設置しなかったのです。
またくわしく書こうと思いますけど、場所によってアドセンスのCTRがスゴく変わります。アフィリエイトも私の思った以上です。
毎日、午前2時頃に更新されているので、フィードリーダーから来られたり、新聞みたく毎日見られているヒトも増えていると思います。私も何となく毎日読んでしまいます・・・w
また報告しますけど、4月6日からUU数は安定して300人を超えて、一時的かも知れませんけど4/12~4/13の2日間は400人を超えました。
目標500人は近いかも知れないので、1年ちょうどで1,000人を達成してほしいと思います。
がんばって!w
#「お前がガンバレ」とか言って、WordPressの準備をさせられませんように・・・